皆様こんばんは
気づけば11月も後半…
今年もあと1ヶ月ちょっと…
で、ブログ2ヶ月以上も放置
ブログの存在を忘れていたわけではないんですよ
おかげさまで今年は夏が終わってもオーダーを頂くことが多く、
忙しくしておりました
今日仕上げた島ぞうりで一旦オーダー分全て終了したので、
やっとブログも更新しようと
この2ヶ月のオーダー分全て載せるわけにもいかないので、
今日はまとめて一部をご紹介させていただきます

全面に柄をとオーダー頂いたハイビスカス
今年の新色で初のオレンジは娘用のお花柄
シーサー&ミンサーは定番ですね

アヤメ柄は紫で作るとシックで落ち着いた雰囲気に
下の2足はChoco tto* candyさんへ納品
オレンジはお花をハートに

「居酒屋ひな」さんへは開店のお祝いにプレゼント
シーサー柄は同じタイプのものを10足以上作らせていただきました
新しい色のぞうりだったり、お客様からのご希望を聞いたり、
様々なデザインにも挑戦させていただき、
肩は凝るけど充実した日々です
さて、オーダーが落ち着いたところで、
今度は委託先納品用の作品作りに取りかからなくては
明日は大事な友人の披露宴
一日島ぞうり製作をお休みしてお祝いしたら、
また明後日から頑張ります

気づけば11月も後半…
今年もあと1ヶ月ちょっと…
で、ブログ2ヶ月以上も放置

ブログの存在を忘れていたわけではないんですよ

おかげさまで今年は夏が終わってもオーダーを頂くことが多く、
忙しくしておりました

今日仕上げた島ぞうりで一旦オーダー分全て終了したので、
やっとブログも更新しようと

この2ヶ月のオーダー分全て載せるわけにもいかないので、
今日はまとめて一部をご紹介させていただきます


全面に柄をとオーダー頂いたハイビスカス

今年の新色で初のオレンジは娘用のお花柄

シーサー&ミンサーは定番ですね


アヤメ柄は紫で作るとシックで落ち着いた雰囲気に

下の2足はChoco tto* candyさんへ納品

オレンジはお花をハートに


「居酒屋ひな」さんへは開店のお祝いにプレゼント

シーサー柄は同じタイプのものを10足以上作らせていただきました

新しい色のぞうりだったり、お客様からのご希望を聞いたり、
様々なデザインにも挑戦させていただき、
肩は凝るけど充実した日々です

さて、オーダーが落ち着いたところで、
今度は委託先納品用の作品作りに取りかからなくては

明日は大事な友人の披露宴

一日島ぞうり製作をお休みしてお祝いしたら、
また明後日から頑張ります

ご無沙汰してます
しばらく更新してませんでしたが、
お陰様で沢山のオーダーを頂き、
夜な夜な島ぞうり彫りに励んでおりました
ちょうどいいタイミングでオーダーも落ち着いたので、
今夜は敬老の日のプレゼントを彫りました

私の祖父母は皆他界しており、
小さい頃からおじぃ・おばぁとは馴染みがなかったのですが、
結婚し、主人のおばぁ二人にはとても可愛がってもらってます
その二人のおばぁに感謝の気持ちを込めて、、、
90歳を超えてもアクティブで映画出演経験もある静子おばぁには…

アヤメと波を紫のぞうりで華やかに
控えめで、いつも私たちを気遣ってくれる春子おばぁには…

松や桜をあしらった紅型風なデザインを
それぞれのイメージに合わせてデザインを考えてみたので、
気に入ってもらえるといいのですが
この連休にこの島ぞうりを持って、
日頃の感謝の気持ちを伝えてきます
いつまでも元気でいてね、おばぁ

しばらく更新してませんでしたが、
お陰様で沢山のオーダーを頂き、
夜な夜な島ぞうり彫りに励んでおりました

ちょうどいいタイミングでオーダーも落ち着いたので、
今夜は敬老の日のプレゼントを彫りました


私の祖父母は皆他界しており、
小さい頃からおじぃ・おばぁとは馴染みがなかったのですが、
結婚し、主人のおばぁ二人にはとても可愛がってもらってます

その二人のおばぁに感謝の気持ちを込めて、、、

90歳を超えてもアクティブで映画出演経験もある静子おばぁには…

アヤメと波を紫のぞうりで華やかに

控えめで、いつも私たちを気遣ってくれる春子おばぁには…

松や桜をあしらった紅型風なデザインを

それぞれのイメージに合わせてデザインを考えてみたので、
気に入ってもらえるといいのですが

この連休にこの島ぞうりを持って、
日頃の感謝の気持ちを伝えてきます

いつまでも元気でいてね、おばぁ

こんばんは
一番上の子が夏休みに入ってからというもの、
落ち着く暇が無い毎日を過ごしております
オーダー品も写真は撮ってあるものの
UPするタイミングを逃してばかり・・・
今年はいつも以上にオーダーも頂いており、
本当に有難い限りです
今日も2件で計9足
先に頂いているオーダー品が終わり次第取りかかります
頑張りますよー
更新していない間のオーダー品を載せるには数が多いので、
合間に彫った私と息子の島ぞうりを今日は載せたいと思います
以前(一昨年?)のデザインがバラと蝶だったので今回は違うものを!
と思っていたのに~・・・

やっぱりバラにしてしまいました
色も同じ紫なのですが、デザインが変わっただけでも
気分的には全然違います
先週末はこの島ぞうりを履いてビーチパーティーに行ってきましたよ
そして、毎日島ぞうりで走り回っている息子には、今年2足目
ご希望のポケモンのキャラ「レシラム」を

キャラクターもオーダーを受け付けたい所なのですが、
どうしても著作権の問題があるので泣く泣くお断りさせて頂いています。
自分の子供たちが好きなキャラクターを彫ってあげるとすごく喜ぶので、
オーダーを受けられたらもっと沢山のお子さんの笑顔が見れるはず!!
なんですけどね~、、、残念です
しばらく更新してませんでしたが、
夏休みの子供たちの相手とオーダー品の製作で
充実した日々を送っております
また、作品UP出来るよう更新も頑張ります(笑)

一番上の子が夏休みに入ってからというもの、
落ち着く暇が無い毎日を過ごしております

オーダー品も写真は撮ってあるものの
UPするタイミングを逃してばかり・・・
今年はいつも以上にオーダーも頂いており、
本当に有難い限りです

今日も2件で計9足

先に頂いているオーダー品が終わり次第取りかかります

頑張りますよー

更新していない間のオーダー品を載せるには数が多いので、
合間に彫った私と息子の島ぞうりを今日は載せたいと思います

以前(一昨年?)のデザインがバラと蝶だったので今回は違うものを!
と思っていたのに~・・・

やっぱりバラにしてしまいました

色も同じ紫なのですが、デザインが変わっただけでも
気分的には全然違います

先週末はこの島ぞうりを履いてビーチパーティーに行ってきましたよ

そして、毎日島ぞうりで走り回っている息子には、今年2足目

ご希望のポケモンのキャラ「レシラム」を


キャラクターもオーダーを受け付けたい所なのですが、
どうしても著作権の問題があるので泣く泣くお断りさせて頂いています。
自分の子供たちが好きなキャラクターを彫ってあげるとすごく喜ぶので、
オーダーを受けられたらもっと沢山のお子さんの笑顔が見れるはず!!
なんですけどね~、、、残念です

しばらく更新してませんでしたが、
夏休みの子供たちの相手とオーダー品の製作で
充実した日々を送っております

また、作品UP出来るよう更新も頑張ります(笑)
こんばんは~
夏休みに入りましたね~
我が家では子供が3人揃い、賑やかな毎日を送っています
さて、今日はお得なお知らせを
こちらのブログでも度々紹介しておりますなちゅら。まむさんが、
毎年発行している手帳Naturaの編集作業の為、
8月1日~9月中旬までお休みになります。
その休業前大セールが本日より開催されています
いや~本当は昨日の夜にお知らせするつもりだったのですが、
疲れが溜まっていた昨日は10時に子供たちと寝てしまいまして
セール始まってしまいましたが、
セールは水曜日まで!あと3日ありますので、
皆様是非足を運んでみてください
私も島ぞうりを500円OFFにさせていただいてま~す



夏休みに入りましたね~

我が家では子供が3人揃い、賑やかな毎日を送っています

さて、今日はお得なお知らせを

こちらのブログでも度々紹介しておりますなちゅら。まむさんが、
毎年発行している手帳Naturaの編集作業の為、
8月1日~9月中旬までお休みになります。
その休業前大セールが本日より開催されています

いや~本当は昨日の夜にお知らせするつもりだったのですが、
疲れが溜まっていた昨日は10時に子供たちと寝てしまいまして

セール始まってしまいましたが、
セールは水曜日まで!あと3日ありますので、
皆様是非足を運んでみてください

私も島ぞうりを500円OFFにさせていただいてま~す


こんばんは~
只今AM4時すぎ・・・
沢山の注文に島ぞうり教室と、抱えていたものを終えホッとしたのか、
子供たちの寝かしつけで一緒に3時間ほど眠ってしまい・・・
起きてからは元気いっぱい
で、こんな時間からブログ更新です
7月13日土曜日、初の手彫り島ぞうり教室を開催させていただきました
場所は委託でお世話になっている「なちゅら。まむ」さん

島ぞうりにも彫り易いものと彫りにくいものがあるので、
今回は私の方で準備(受講料はぞうり代込み)、
カッターも私が使っていておススメの物を用意しました
準備した型の中から数点をお選びいただき、レイアウト・・・

配置が決まったら鼻緒を取って下書きです
今回は初心者向けの教室ということで、
ラインの入れ方、面の彫り方のコツをレクチャー

皆さん気軽に質問して下さるので、こちらもお教えしやすく、
そして、受講者さん目線での意見なども聞かせていただき、
気付かされる事が沢山ありました
今回の教室はお茶菓子付きということにしたので、
マンゴープリンをご用意しました

目や手先を使うので、半分を過ぎた所で一時休憩
それから残りの時間また頑張って頂きました
今回は私の時間の配分ミス・・・
(いや、そもそも2時間では短かった
)
で、お二方には時間内で完成して頂くことができず、
申し訳なかったです
ですが、最後にお1人づつ感想をお聞かせいただいたときには、
みなさん「楽しかったです」と言って下さり、
その一言が私にはすごく嬉しく有難いお言葉でした
今日の2時間は私にとって実に充実した時間で、
講師としてだけでなく作家としても勉強になりました
この経験が今後に生かせられるよう頑張っていきます
教室に参加下さったO様ご夫妻、T様、H様、
ありがとうございました
そしてお疲れさまでした
これから、少しづつ島ぞうり彫りを楽しんでいただけたら、
私も大変嬉しいです
(皆様の作品を載せようかと思ったのですが、
自分でデザインを決めたオリジナル作品ですので控えておきます
)
第2回開催がありましたらまた告知させていただきます

只今AM4時すぎ・・・
沢山の注文に島ぞうり教室と、抱えていたものを終えホッとしたのか、
子供たちの寝かしつけで一緒に3時間ほど眠ってしまい・・・
起きてからは元気いっぱい

で、こんな時間からブログ更新です

7月13日土曜日、初の手彫り島ぞうり教室を開催させていただきました

場所は委託でお世話になっている「なちゅら。まむ」さん


島ぞうりにも彫り易いものと彫りにくいものがあるので、
今回は私の方で準備(受講料はぞうり代込み)、
カッターも私が使っていておススメの物を用意しました

準備した型の中から数点をお選びいただき、レイアウト・・・

配置が決まったら鼻緒を取って下書きです

今回は初心者向けの教室ということで、
ラインの入れ方、面の彫り方のコツをレクチャー


皆さん気軽に質問して下さるので、こちらもお教えしやすく、
そして、受講者さん目線での意見なども聞かせていただき、
気付かされる事が沢山ありました

今回の教室はお茶菓子付きということにしたので、
マンゴープリンをご用意しました


目や手先を使うので、半分を過ぎた所で一時休憩

それから残りの時間また頑張って頂きました

今回は私の時間の配分ミス・・・
(いや、そもそも2時間では短かった

で、お二方には時間内で完成して頂くことができず、
申し訳なかったです

ですが、最後にお1人づつ感想をお聞かせいただいたときには、
みなさん「楽しかったです」と言って下さり、
その一言が私にはすごく嬉しく有難いお言葉でした

今日の2時間は私にとって実に充実した時間で、
講師としてだけでなく作家としても勉強になりました

この経験が今後に生かせられるよう頑張っていきます

教室に参加下さったO様ご夫妻、T様、H様、
ありがとうございました


これから、少しづつ島ぞうり彫りを楽しんでいただけたら、
私も大変嬉しいです

(皆様の作品を載せようかと思ったのですが、
自分でデザインを決めたオリジナル作品ですので控えておきます

第2回開催がありましたらまた告知させていただきます

こんばんは
今日は娘の学校の個人面談に行ってきました
あと10日もすれば夏休みですね
子供たちにとっても有意義にすごしてもらうべく、
親の私も色々考えてあげなきゃ
でもその前に・・・
今日はオーダー品製作の合間をぬって、
土曜日の手彫り島ぞうり教室(詳しくはこちら
クリック)
の準備をしておりました
今回はこちらが用意する図柄の中から選んでいただくため、図柄の型作り
教室の案内でも一例をお見せしましたが、
追加の図柄もあるのでもう一度

2種類のハイビスカスにバラ、ひまわりにプルメリア、モンステラ
同じ種類でも大きさ違いもあるので、組み合わせ次第で何通りにも

蝶2種類、イルカ、ヤシの木、大柄のバラ
ヤシ&イルカの組み合わせは男女問わず使えますね

THE沖縄!!
下のアヤメや松、お花を組み合わせると紅型風にも
シーサーにはミンサー柄、紅型風には波などを加えると、
更に沖縄度UPですよね
今回は初めての方にも彫りやすい柄を選んでいます
あと数日あるので、あ!コレもいいかも!!なんてのがあれば
また増えているかもしれません

今日は娘の学校の個人面談に行ってきました

あと10日もすれば夏休みですね

子供たちにとっても有意義にすごしてもらうべく、
親の私も色々考えてあげなきゃ

でもその前に・・・
今日はオーダー品製作の合間をぬって、
土曜日の手彫り島ぞうり教室(詳しくはこちら


の準備をしておりました

今回はこちらが用意する図柄の中から選んでいただくため、図柄の型作り

教室の案内でも一例をお見せしましたが、
追加の図柄もあるのでもう一度


2種類のハイビスカスにバラ、ひまわりにプルメリア、モンステラ
同じ種類でも大きさ違いもあるので、組み合わせ次第で何通りにも


蝶2種類、イルカ、ヤシの木、大柄のバラ
ヤシ&イルカの組み合わせは男女問わず使えますね


THE沖縄!!
下のアヤメや松、お花を組み合わせると紅型風にも

シーサーにはミンサー柄、紅型風には波などを加えると、
更に沖縄度UPですよね

今回は初めての方にも彫りやすい柄を選んでいます

あと数日あるので、あ!コレもいいかも!!なんてのがあれば
また増えているかもしれません

土曜日は子供たちを連れて倉敷ダムへ遊びに行きました
何かと遊び場と駐車場への階段を往復をしていたら、
昨日は見事筋肉痛に~
普段どれだけ運動していないかバレバレですね
もう少し子供たちの相手でもして動かないと
さて、夏到来で島ぞうりシーズン真っ盛りですが、
今日は一年を通してオーダーの入る
アニバーサリーぞうりをご紹介
まぁ、これまでも何度か紹介したような…していないような…
左に干支のイラストと文字、右にお名前とお誕生日
というのが通常のパターンですが、

最近頂いたオーダーは、生まれた時間(左)や出生体重(右)
を入れて欲しいとのご希望でした
これまでにも、身長・体重を入れたりと、
お客様のご希望で文字入れをしています
15㎝の小さな島ぞうりをお誕生の記念にと、プレゼントにも大好評
何度もご注文頂いているお客様もいらっしゃり、有難い限りです
他にも、1歳のお誕生日の記念や結婚のお祝いなど、
シーンに合わせた島ぞうり、お作りできますよ~
※初の島ぞうり教室も、今週土曜日となりました
今年の夏は自分だけのオリジナルぞうり、作ってみませんか?
初心者向けの教室となっていますので、この機会に是非体験を
詳しくはコチラ
クリック

何かと遊び場と駐車場への階段を往復をしていたら、
昨日は見事筋肉痛に~

普段どれだけ運動していないかバレバレですね

もう少し子供たちの相手でもして動かないと

さて、夏到来で島ぞうりシーズン真っ盛りですが、
今日は一年を通してオーダーの入る
アニバーサリーぞうりをご紹介

まぁ、これまでも何度か紹介したような…していないような…
左に干支のイラストと文字、右にお名前とお誕生日
というのが通常のパターンですが、

最近頂いたオーダーは、生まれた時間(左)や出生体重(右)
を入れて欲しいとのご希望でした

これまでにも、身長・体重を入れたりと、
お客様のご希望で文字入れをしています

15㎝の小さな島ぞうりをお誕生の記念にと、プレゼントにも大好評

何度もご注文頂いているお客様もいらっしゃり、有難い限りです

他にも、1歳のお誕生日の記念や結婚のお祝いなど、
シーンに合わせた島ぞうり、お作りできますよ~

※初の島ぞうり教室も、今週土曜日となりました

今年の夏は自分だけのオリジナルぞうり、作ってみませんか?
初心者向けの教室となっていますので、この機会に是非体験を

詳しくはコチラ


こんばんは
イベント終了しひと息
という暇もなく、
委託先への納品、仕上がったオーダー品のお渡し、
そして、お待ち頂いているオーダー品の製作…
と、忙しくしております
いや~、本当有難い限りです
1日でも早くお渡しできるよう頑張ります
今日はデザインなど色々相談させていただいた上
製作させて頂いた島ぞうりを紹介します
ご注文頂いたのは、ローズウィンドウやタティングレースを製作してる
作家仲間の coral cheeksさん
彼女の作品を初めて見た時に一目ぼれし購入させていただき、
同時期にcoral cheeksさんは私の作品を購入してくださっていたという。
そこからご縁を感じていたのですが(勝手に)
更に、以前から興味のあったローズウィンドウの教室が開催されることになり
即申し込みをしたら、なんとその講師でもあったという
それからタティングレースのピアスをお願いしたりと、
良いお付き合いをさせて頂いています
今回は私が以前製作したデザインをベースに、
coral cheeksさんのご希望を取り入れ製作しました
仕上がりはコチラ

一番のポイントは・・・

ダリアの中にお名前を入れた所ですね
こちらもcoral cheeksさんのご希望で、初の隠し文字風
これから取り入れていきたいですね~
これまでは、カタログからやデザインお任せでのオーダーが多かったので、
今回のように細かくご希望をお聞きし製作するというのは、
すごく勉強になりました
そして、その分仕上がりにご満足頂けた事、本当に嬉しかったです
これからも、受け取った方が笑顔になるような島ぞうりを、
心をこめて彫らせていただきたいと思います。
coral cheeks ayanoさん、ありがとうございました

イベント終了しひと息

委託先への納品、仕上がったオーダー品のお渡し、
そして、お待ち頂いているオーダー品の製作…
と、忙しくしております

いや~、本当有難い限りです

1日でも早くお渡しできるよう頑張ります

今日はデザインなど色々相談させていただいた上
製作させて頂いた島ぞうりを紹介します

ご注文頂いたのは、ローズウィンドウやタティングレースを製作してる
作家仲間の coral cheeksさん

彼女の作品を初めて見た時に一目ぼれし購入させていただき、
同時期にcoral cheeksさんは私の作品を購入してくださっていたという。
そこからご縁を感じていたのですが(勝手に)
更に、以前から興味のあったローズウィンドウの教室が開催されることになり
即申し込みをしたら、なんとその講師でもあったという

それからタティングレースのピアスをお願いしたりと、
良いお付き合いをさせて頂いています

今回は私が以前製作したデザインをベースに、
coral cheeksさんのご希望を取り入れ製作しました

仕上がりはコチラ


一番のポイントは・・・

ダリアの中にお名前を入れた所ですね

こちらもcoral cheeksさんのご希望で、初の隠し文字風

これから取り入れていきたいですね~

これまでは、カタログからやデザインお任せでのオーダーが多かったので、
今回のように細かくご希望をお聞きし製作するというのは、
すごく勉強になりました

そして、その分仕上がりにご満足頂けた事、本当に嬉しかったです

これからも、受け取った方が笑顔になるような島ぞうりを、
心をこめて彫らせていただきたいと思います。
coral cheeks ayanoさん、ありがとうございました

第10回いっさいがっ祭
昨日無事終了いたしました


沢山のお客様にご来場いただき、
終始大賑わいのいっさいがっ祭でしたね
ステージパフォーマンスも楽しく、
お客様だけでなく出店者の私たちも楽しませていただきました
私たちのブースにもお立ち寄りお買い上げいただき、
本当にありがとうござました
一緒に出店したpiccniaさんは結婚前の職場の後輩
かれこれもう10年も前になりますが(笑)
私が始めて出店したいっさいがっ祭で偶然再会し、
参加2回目となる今回は共同出店することに
久しぶりに一緒に仕事(?w)をしながら昔を思い出し、
懐かしく楽しい時間を過ごせました
piccniaさんありがとう
そしてイベント出店の度に協力してくれる家族の存在。
先週は出張続きに前日も残業と忙しかったにも関わらず、
3人の子供たちのお世話をしてくれた旦那さん
応援をしてくれた子供たち
フライヤー作成や差し入れをしてくれた姉
みんなに感謝の気持ちでいっぱいです
最後に、主催者の皆さんやボランティアスタッフの方、
会場設営のお手伝いをして下さった沖縄市民会館の方々にも、
深くお礼申しあげます。
次のイベント出店は未定ですが、
今は島ぞうりシーズン真っ盛り
お待たせしているオーダー品をどんどん作っていかなくては
そして、2週間後には初の島ぞうり教室もあります
まだ空きがありますので、興味のあるかたは是非
クリック
昨日無事終了いたしました



沢山のお客様にご来場いただき、
終始大賑わいのいっさいがっ祭でしたね

ステージパフォーマンスも楽しく、
お客様だけでなく出店者の私たちも楽しませていただきました

私たちのブースにもお立ち寄りお買い上げいただき、
本当にありがとうござました

一緒に出店したpiccniaさんは結婚前の職場の後輩

かれこれもう10年も前になりますが(笑)
私が始めて出店したいっさいがっ祭で偶然再会し、
参加2回目となる今回は共同出店することに

久しぶりに一緒に仕事(?w)をしながら昔を思い出し、
懐かしく楽しい時間を過ごせました

piccniaさんありがとう

そしてイベント出店の度に協力してくれる家族の存在。
先週は出張続きに前日も残業と忙しかったにも関わらず、
3人の子供たちのお世話をしてくれた旦那さん

応援をしてくれた子供たち

フライヤー作成や差し入れをしてくれた姉

みんなに感謝の気持ちでいっぱいです

最後に、主催者の皆さんやボランティアスタッフの方、
会場設営のお手伝いをして下さった沖縄市民会館の方々にも、
深くお礼申しあげます。
次のイベント出店は未定ですが、
今は島ぞうりシーズン真っ盛り

お待たせしているオーダー品をどんどん作っていかなくては

そして、2週間後には初の島ぞうり教室もあります

まだ空きがありますので、興味のあるかたは是非


Posted by M'cafe33 at
21:58
│Comments(6)
プロフィール
M'cafe33
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
過去記事
ブログ内検索
最近のコメント
M'cafe33 / 敬老の日
coral cheeks*ayano / 敬老の日
M'cafe33 / 久し振りの更新
coral cheeks / 久し振りの更新
M'cafe33 / 島ぞうり教室レポート
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
QRコード
