こんばんは
一日に2度更新するのは初かもしれません
またまたお知らせになるのですが、
私、初のワークショップを開催することになりました
今年は活動の幅を少し広げたいという思いがあり、
ワークショップ開催も目標の一つでした。
やるならやっぱりこの時期
ということで、ご案内させていただきます

一日に2度更新するのは初かもしれません

またまたお知らせになるのですが、
私、初のワークショップを開催することになりました

今年は活動の幅を少し広げたいという思いがあり、
ワークショップ開催も目標の一つでした。
やるならやっぱりこの時期

ということで、ご案内させていただきます

【日時】2013年7月13日(土) 13:00~15:00(途中休憩あり)
【場所】なちゅら。まむ~手作りとエコとメディカルアロマのお店
【料金】2000円(島ぞうり代込み)
・デザインカッター貸出
(新品をご用意いたしますので、購入ご希望の方は実費でご購入いただけます。)
・途中休憩でのお茶菓子付き
【定員】
【準備いただくもの】・鉛筆(あれば2Bなどの濃いめのもの)
・消しゴム
・デザインカッター(使い慣れたものをお持ちの方)
【内容】
・今回は初心者向けの教室になります。
平面やラインの彫り方などのコツをお教えいたします。
・こちらで準備した比較的簡単な図柄の型の中から2~3点をお選びいただきます。
図柄の組み合わせ方・向き・抜くかラインにするか等で、オリジナルの作品に!
・最後にネームを彫って完成となります。
※図柄一例



【お申込み先】
①なちゅら。まむ


②こちらのブログ内「オーナーメール」
どちらかにご連絡ください。(お問い合せはM'cafe33のオーナーメールまで)
お申し込みの際には、
お名前・連絡のつくお電話番号・メールアドレス・ご希望の島ぞうりの色とサイズ をお伝えください。
☆色…黒・青・黄・緑・紫・茶(24~27㎝のみ)・ピンク(26㎝まで)・赤(26㎝まで)
☆サイズ(cm)14・15・17・19・21・23・24・25・26・27・28
後日、こちらから確認のメールをさせていただきます。
場所を提供していただくなちゅら。まむさんのブログで先に告知をし、
こちらでは明日のいっさいがっ祭が終わってから…
と思っていたのですが、有難い事に2名様お申し込み頂き、
残り2名となりましたので、こちらでもご案内します

いよいよ明日となりました
いっさいがっ祭
昨日ブースの配置も発表されました
私たちが出店するのは沖縄市民会館中ホール
ステージの前になりました
私たちもステージパフォーマンス楽しめます
配置図を貼りつけたかったのですが上手く行かず
ということで、いっさいがっ祭ブログへ~
クリック
ステージ前の⑫のブースにおります
中ホールロビーや、映画上映のある大ホールロビー、
屋外には移動販売の方など、
中ホール以外でも沢山の方が出店されます
明日は是非ゆっくりといっさいがっ祭楽しんでください
いっさいがっ祭
昨日ブースの配置も発表されました

私たちが出店するのは沖縄市民会館中ホール

ステージの前になりました

私たちもステージパフォーマンス楽しめます

配置図を貼りつけたかったのですが上手く行かず

ということで、いっさいがっ祭ブログへ~


ステージ前の⑫のブースにおります

中ホールロビーや、映画上映のある大ホールロビー、
屋外には移動販売の方など、
中ホール以外でも沢山の方が出店されます

明日は是非ゆっくりといっさいがっ祭楽しんでください

こんにちは
いいお天気
そして今日も強い風
さっき砂埃を浴びてしまったせいか、
鼻のムズムズがとまりません
アレルギー性鼻炎、こういう時やっかいです
さて、気を取り直して
昨日予告いたしました通り、今日は島ぞうりの紹介です
まずは三線&ミンサー柄

茶色のぞうりは個人的に好きなのですが、いつもデザインに悩みます
でも、今回はしっくりきた感じかな
お次は大柄のバラ

履いてもチラリと見えるかかとのバラとつま先の蝶がポイント
あと、こちらは先日choco *tto candyさんに納品した3点

こちらも、いっさいがっ祭の際には持って行きます
今回島ぞうりは15点ほど持って行く予定です
が・・・ビーズアクセにペーパークイリングもあるので、
昨日の夜からどうディスプレイするか悩みに悩んでいます
多分当日はいっぱいいっぱいなテーブルに、自分でも笑っちゃうかも
島ぞうりは仕上がってる物では、
デザイン・色・サイズ…が合わない~!なんてこともあるので、
今回もカタログをお持ちします
商品郵送でのオーダーも受け付けておりますので、
気になった方はお声掛けくださいね


そして今日も強い風

さっき砂埃を浴びてしまったせいか、
鼻のムズムズがとまりません

アレルギー性鼻炎、こういう時やっかいです

さて、気を取り直して

昨日予告いたしました通り、今日は島ぞうりの紹介です

まずは三線&ミンサー柄


茶色のぞうりは個人的に好きなのですが、いつもデザインに悩みます

でも、今回はしっくりきた感じかな

お次は大柄のバラ


履いてもチラリと見えるかかとのバラとつま先の蝶がポイント

あと、こちらは先日choco *tto candyさんに納品した3点


こちらも、いっさいがっ祭の際には持って行きます

今回島ぞうりは15点ほど持って行く予定です

が・・・ビーズアクセにペーパークイリングもあるので、
昨日の夜からどうディスプレイするか悩みに悩んでいます

多分当日はいっぱいいっぱいなテーブルに、自分でも笑っちゃうかも

島ぞうりは仕上がってる物では、
デザイン・色・サイズ…が合わない~!なんてこともあるので、
今回もカタログをお持ちします

商品郵送でのオーダーも受け付けておりますので、
気になった方はお声掛けくださいね

こんばんは
なんだか最近風の強い日が続いてますよね
毎日、飛んでいくリスクを抱えながら、
洗濯物を干しております
さてさて、次回出店のイベント
いっさいがっ祭
まであと3日となりました
ということで、今日は新しい作品の紹介です
まずはピアス4点

こちらは全て天然石を使ったもの
少し見えにくいですが、左から・・・
ホワイトターコイズ&クラッシュ水晶、ターコイズ
ラピスラズリ(上)、オニキス(下)
あえてシンプルなデザインに
続きまして、ブレスレット3点

夏向けにインパクトのあるデザインに
最後はアンクレット

太めのアンクレットを作ってみました
以上がいっさいがっ祭に持って行く新作になります
明日は新作島ぞうりをご紹介します

なんだか最近風の強い日が続いてますよね

毎日、飛んでいくリスクを抱えながら、
洗濯物を干しております

さてさて、次回出店のイベント
いっさいがっ祭
まであと3日となりました

ということで、今日は新しい作品の紹介です

まずはピアス4点


こちらは全て天然石を使ったもの

少し見えにくいですが、左から・・・
ホワイトターコイズ&クラッシュ水晶、ターコイズ
ラピスラズリ(上)、オニキス(下)
あえてシンプルなデザインに

続きまして、ブレスレット3点


夏向けにインパクトのあるデザインに

最後はアンクレット


太めのアンクレットを作ってみました

以上がいっさいがっ祭に持って行く新作になります

明日は新作島ぞうりをご紹介します

こんにちは
風はまだ強いものの、いいお天気になりましたね
今日は昨日お知らせしましたいっさいがっ祭
に向けて作った新作ピアスの紹介です

蝶のモチーフやシュガーパールなどを使った3点

こちらは少し大きめのスワロや、雫型のビーズ、淡水パールなどなど

そして、こちらの4点は天然石を使用
普段使いでもちょっとしたアクセントになる
そんなピアスを作ってみました
今回はすべてピアスで作ってありますが、いっさいがっ祭では、
その場でイヤリングに替える事もできますので、
お気軽にお声掛けくださいね

風はまだ強いものの、いいお天気になりましたね

今日は昨日お知らせしましたいっさいがっ祭
に向けて作った新作ピアスの紹介です


蝶のモチーフやシュガーパールなどを使った3点


こちらは少し大きめのスワロや、雫型のビーズ、淡水パールなどなど


そして、こちらの4点は天然石を使用

普段使いでもちょっとしたアクセントになる
そんなピアスを作ってみました

今回はすべてピアスで作ってありますが、いっさいがっ祭では、
その場でイヤリングに替える事もできますので、
お気軽にお声掛けくださいね

こんばんは
お久しぶりです
告知しようしようと思いながら10日前・・・
やっと出店イベントのお知らせです
第10回いっさいがっ祭
に出店いたします
日時:6月30日(日)am10:30~16:00
場所:沖縄市民会館(中ホール)
今回はNPO法人児童虐待防止全国ネットワーク
との共催イベント(県内初)らしいですよ
そして、大ホールでは
ドキュメンタリー映画『うまれる』が上映されます。
以前の上映でも大反響だったというこの映画が、
全国で初めて英語字幕版で上映されるそうです
いっさいがっ祭メイン会場の中ホールでは、
一日を通してステージパフォーマンス
いつも以上にお楽しみ感満載ないっさいがっ祭
出店者の1人として、たくさんの方のご来場をお待ちしております
そして、開催趣旨であるオレンジリボン運動にも
ご賛同いただけたら嬉しいです
詳しくはいっさいがっ祭ブログにて
クリック
今回私は以前コラボさせてもらったpicciniaさんと
共同出店させていただきます
私の方は、島ぞうり・ビーズアクセ・ペーパークイリング雑貨
picciniaさんは、オムツアート・エコたわし・輸入子供服
を準備中です
私たちのブースはステージのある中ホールで~す
(出店者の紹介はこちらから
)
これから一週間、仕上がった作品の紹介も
出来る限りしていきますので
とりあえず今日は告知ということで・・・



告知しようしようと思いながら10日前・・・
やっと出店イベントのお知らせです

第10回いっさいがっ祭
に出店いたします

日時:6月30日(日)am10:30~16:00
場所:沖縄市民会館(中ホール)
今回はNPO法人児童虐待防止全国ネットワーク
との共催イベント(県内初)らしいですよ

そして、大ホールでは
ドキュメンタリー映画『うまれる』が上映されます。
以前の上映でも大反響だったというこの映画が、
全国で初めて英語字幕版で上映されるそうです

いっさいがっ祭メイン会場の中ホールでは、
一日を通してステージパフォーマンス

いつも以上にお楽しみ感満載ないっさいがっ祭

出店者の1人として、たくさんの方のご来場をお待ちしております

そして、開催趣旨であるオレンジリボン運動にも
ご賛同いただけたら嬉しいです

詳しくはいっさいがっ祭ブログにて


今回私は以前コラボさせてもらったpicciniaさんと
共同出店させていただきます

私の方は、島ぞうり・ビーズアクセ・ペーパークイリング雑貨
picciniaさんは、オムツアート・エコたわし・輸入子供服
を準備中です

私たちのブースはステージのある中ホールで~す

(出店者の紹介はこちらから


これから一週間、仕上がった作品の紹介も
出来る限りしていきますので

とりあえず今日は告知ということで・・・

またまたブログ放置してしまっておりました
実は先週頭から風邪をひいてしまい、未だ完治せず。。。
さすがにこのままではまずいと思い、
今日は病院へ行きお薬を処方してもいました。
子供の病院は早め早めに行く気になれても、
自分の事となるとギリギリまで我慢してしまう…
そんなお母さん、きっと多いですよね
(私の場合面倒くさいという気持ちが大きい
w)
家族にも心配をかけているので、そろそろ治さないと
さて、今日は私の風邪の報告ではなく、
お世話になっている なちゅら。まむさん の
ネットショップOPENのお知らせなのです
長い準備期間を経て、6月1日にOPENされました
それがコチラ
クリックプリーズ
沖縄雑貨・ハンドメイド・アロマ&ハーブのおみせ
NUTURA.MOM
毎月更新されるという
「今月のピックアップクリエーター」
というコーナーに、初回の今月私も取り上げていただきました
商品もこれからまた納品していきたいと思っています
(体調が戻ってからになりそうですが
)
これからどんどん他の作家さんの作品も増えていくようなので、
定期的にチェックしてみてくださいね

実は先週頭から風邪をひいてしまい、未だ完治せず。。。
さすがにこのままではまずいと思い、
今日は病院へ行きお薬を処方してもいました。
子供の病院は早め早めに行く気になれても、
自分の事となるとギリギリまで我慢してしまう…
そんなお母さん、きっと多いですよね

(私の場合面倒くさいという気持ちが大きい

家族にも心配をかけているので、そろそろ治さないと

さて、今日は私の風邪の報告ではなく、
お世話になっている なちゅら。まむさん の
ネットショップOPENのお知らせなのです

長い準備期間を経て、6月1日にOPENされました

それがコチラ

沖縄雑貨・ハンドメイド・アロマ&ハーブのおみせ
NUTURA.MOM
毎月更新されるという
「今月のピックアップクリエーター」
というコーナーに、初回の今月私も取り上げていただきました

商品もこれからまた納品していきたいと思っています

(体調が戻ってからになりそうですが

これからどんどん他の作家さんの作品も増えていくようなので、
定期的にチェックしてみてくださいね

こんばんは
前の記事からだいぶ経ってしまいましたね
この間、ご注文の品の仕上げや納品、
新しい作品作りに励んでいました
その新しい作品というのがコチラ


ゴーヤー柄の島ぞうり
ゴーヤーのアップはこんな感じ

ゴーヤーの質感を出す為に、彫り方を変えてあります
島ぞうりアートは白とぞうりの色の2色で表現しないといけない為、
どこをどう彫るかが難しいところです
なので、少しでもゴーヤーらしく!ということで、
彫り方を少し工夫してみました
こちらは新作のドアプレート

方言バージョン、私結構好きです
そして、数年ぶりに作りました・・・

島ぞうり風ストラップ
約2cmのビーズで作った島ぞうり
実際にある色あいで作りましたよ
今回『沖縄』をテーマに作った作品たちですが、
実は委託でお世話になっている なちゅら。まむさんが、
6月よりネットショップをOPENされるとのことで、
県外の皆様に向けての作品でもあるのです
沖縄の味のある作品、もっと増やしたいですね

前の記事からだいぶ経ってしまいましたね

この間、ご注文の品の仕上げや納品、
新しい作品作りに励んでいました

その新しい作品というのがコチラ



ゴーヤー柄の島ぞうり

ゴーヤーのアップはこんな感じ


ゴーヤーの質感を出す為に、彫り方を変えてあります

島ぞうりアートは白とぞうりの色の2色で表現しないといけない為、
どこをどう彫るかが難しいところです

なので、少しでもゴーヤーらしく!ということで、
彫り方を少し工夫してみました

こちらは新作のドアプレート


方言バージョン、私結構好きです

そして、数年ぶりに作りました・・・

島ぞうり風ストラップ

約2cmのビーズで作った島ぞうり

実際にある色あいで作りましたよ

今回『沖縄』をテーマに作った作品たちですが、
実は委託でお世話になっている なちゅら。まむさんが、
6月よりネットショップをOPENされるとのことで、
県外の皆様に向けての作品でもあるのです

沖縄の味のある作品、もっと増やしたいですね

丘のチャペルのおにわ市。for 311 children Vol.5
いいお天気の中、本日開催されました
私たちの『shouette × M'cafe33』のブースは、
このような感じで出店していました

島ぞうりに・・・

ペーパークイリング雑貨とビーズアクセ・・・

そして、shouetteさんは・・・


多くの方に作品を見ていただき、お買い上げ頂きました
私の方は、今日は島ぞうりを手に取って下さるお客様が多く、
その場で名彫りのサービスを
お買い上げいただいたお客さまが
「娘が早速履いてます~
」
と後から声をかけてくださった時はすごく嬉しかったです
他にも沢山のお客様に、
ビーズアクセサリーにペーパークイリング雑貨も
気に入って購入していただけました
私たちのブースに立ち寄り作品を見て下さった方、
ご購入頂きましたお客様、
本当にありがとうございました
それから、一緒に出店して下さったshouetteさん、
遠くから遊びに来てオーダーもしてくれたり、
差し入れをしてくれたお友達、
飲み物や食べ物を買ってきてくれた家族、
そして、子供たちの面倒を見てくれた旦那さんに、
長時間付き合ってくれた子供たち・・・
みんなに感謝
次の出店イベントも決まっておりますので、
もう少し近くなったら告知させていただきますね
いいお天気の中、本日開催されました

私たちの『shouette × M'cafe33』のブースは、
このような感じで出店していました


島ぞうりに・・・

ペーパークイリング雑貨とビーズアクセ・・・

そして、shouetteさんは・・・


多くの方に作品を見ていただき、お買い上げ頂きました

私の方は、今日は島ぞうりを手に取って下さるお客様が多く、
その場で名彫りのサービスを

お買い上げいただいたお客さまが
「娘が早速履いてます~

と後から声をかけてくださった時はすごく嬉しかったです

他にも沢山のお客様に、
ビーズアクセサリーにペーパークイリング雑貨も
気に入って購入していただけました

私たちのブースに立ち寄り作品を見て下さった方、
ご購入頂きましたお客様、
本当にありがとうございました

それから、一緒に出店して下さったshouetteさん、
遠くから遊びに来てオーダーもしてくれたり、
差し入れをしてくれたお友達、
飲み物や食べ物を買ってきてくれた家族、
そして、子供たちの面倒を見てくれた旦那さんに、
長時間付き合ってくれた子供たち・・・
みんなに感謝

次の出店イベントも決まっておりますので、
もう少し近くなったら告知させていただきますね

みなさまこんばんは
日が変わりまして、丘のチャペルのおにわ市
当日となりました
が・・・未だ準備が終わらない私・・・
毎度のことながら前日までパタパタしております
沖縄は冬が終わるとあっという間に夏
島ぞうりのシーズンです
明日おにわ市に持って行くのはコチラ

今回もカタログを持って行きますので、
オーダーも可能です
島ぞうりもカタログも、是非手に取ってご覧ください
他にもドアサインやドアプレートも

今回「ふーる」「ゆーふる」と、沖縄方言バージョンもありますよ
こちらも、色やサイズ、文字など
ご相談の上オーダー頂けますのでお気軽にお声掛けください
今回もご一緒させていだくshouetteさんは、
子供用の「しんぷるなタックパンツ」や「ペチコートパンツ」
ヘアアクセサリーやデコ石鹸。
そして母乳パットが並びます
併せてよろしくお願い致します。
では、明日…いや、今日がイベント日和になることを願いながら、
最後の準備をしてきます
たくさんの方との出会いがありますように
公式ブログはコチラ

おにわ市の開催主旨にご理解いただけましたら、
お気持ちの募金をご協力いただけると嬉しいです。


日が変わりまして、丘のチャペルのおにわ市
当日となりました

が・・・未だ準備が終わらない私・・・

毎度のことながら前日までパタパタしております

沖縄は冬が終わるとあっという間に夏

島ぞうりのシーズンです

明日おにわ市に持って行くのはコチラ


今回もカタログを持って行きますので、
オーダーも可能です

島ぞうりもカタログも、是非手に取ってご覧ください

他にもドアサインやドアプレートも


今回「ふーる」「ゆーふる」と、沖縄方言バージョンもありますよ

こちらも、色やサイズ、文字など
ご相談の上オーダー頂けますのでお気軽にお声掛けください

今回もご一緒させていだくshouetteさんは、
子供用の「しんぷるなタックパンツ」や「ペチコートパンツ」
ヘアアクセサリーやデコ石鹸。
そして母乳パットが並びます

併せてよろしくお願い致します。
では、明日…いや、今日がイベント日和になることを願いながら、
最後の準備をしてきます

たくさんの方との出会いがありますように

公式ブログはコチラ


おにわ市の開催主旨にご理解いただけましたら、
お気持ちの募金をご協力いただけると嬉しいです。

プロフィール
M'cafe33
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
過去記事
ブログ内検索
最近のコメント
M'cafe33 / 敬老の日
coral cheeks*ayano / 敬老の日
M'cafe33 / 久し振りの更新
coral cheeks / 久し振りの更新
M'cafe33 / 島ぞうり教室レポート
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
QRコード
